ふわっふわのコーヒーがのった「ダルゴナコーヒー」。
流行に敏感の皆さんはすでに知っているかもしれませんね。
Instagramでは「ダルゴナコーヒー(#dalgonacoffee)」のハッシュタグが49万件以上投稿されるほど話題!
今回はおうちカフェのメニューとしておすすめの「ダルゴナコーヒー」について紹介します。
簡単な作り方やアレンジレシピも載せました。
ぜひみなさんもインスタに「ダルゴナコーヒー」をアップしてみてください。
Contents
韓国の大人気ドリンク「ダルゴナコーヒー」

「ダルゴナコーヒー」とはミルクの上に泡立ったコーヒーがのった、韓国発祥のドリンクです。
「タルゴナコーヒー」とも言います。
写真映えするとして若い女性の間で話題沸騰中です。
作り方を確認する前に、「ダルゴナコーヒー」の基礎知識を確認しましょう。
「ダルゴナ」ってなあに?
「ダルゴナコーヒー」の名前についている「ダルゴナ(タルゴナ)」とはお菓子の名前らしいです。
カルメ焼きのようなキャラメルキャンディーのような、甘くて美味しいお菓子です。
実は、もともとは「Frothy coffee(泡のコーヒー)」と呼ばれていました。
韓国の俳優であるチョン・イルさんが番組で飲んだときに、「ダルゴナ(タルゴナ)」の味に似ている、と言ったことで「ダルゴナコーヒー」という名前が普及したようです。
(※実際には「ダルゴナ(タルゴナ)」は含まれていません。)
さすが流行発信の場所、韓国ですね。
なんで流行したの?
「ダルゴナコーヒー」が人気になった背景として、新型コロナウイルスがあります。
「外出自粛中でカフェに行けない、でもコーヒーを飲みたい」と考える人がたくさんいました。
そこで自宅でコーヒーを作り、その動画をSNS(YouTubeやTikTok・Instagram)にアップするようになったのです。
「ダルゴナコーヒー」は電気ミキサーを使わず、「簡単・美味しい・写真映え」!
時代に合ったドリンクだからこそ、今みんなが飲んでいるんですね。
また、回転寿司チェーン店のはま寿司も「ダルゴナコーヒー」「タピオカダルゴナコーヒー」を発売中。
発売は9月上旬までを予定していますが、売り切れ次第終了とのこと。
「ダルゴナコーヒー」を自宅で作るもよし、店舗で飲むもよし、流行に乗り遅れないように!
簡単「ダルゴナコーヒー」を作ろう

「私もダルゴナコーヒーを作ってみたい!」という方のためにレシピを紹介します。
簡単なので誰でもできますし、材料も家にあるものでOKです。
さっそく「ダルゴナコーヒー」の作り方を見てみましょう。
材料(2杯分)
- インスタントコーヒー:大さじ2
- 砂糖(またはグラニュー糖):大さじ2
- お湯(または水):大さじ2
- 牛乳:大さじ2
※割合はすべて同じ(1:1:1:1)。割合を変えると上手くできません。
作り方
- ボウルにコーヒー・砂糖・水を入れる
- 泡立て器で2分ほど混ぜる(もったりするくらいまで)
- 牛乳をコップに注ぎ、その上に2をのせて完成
泡立て器で混ぜるのが面倒だったら電動ミキサー(ハンドミキサー)を使ってもいいです。
手でも十分ふわっふわになりますよ。
一味違う!「ダルゴナコーヒー」アレンジ
「みんなと同じじゃつまらないなあ。」
「コーヒーはニガテ・・・。」
という方は「ダルゴナコーヒー」をアレンジしてみましょう。
基本の作り方は同じですが、ガラリと雰囲気が変わりますよ。
和風!「ダルゴナ抹茶ラテ」
「ダルゴナ抹茶」は抹茶パウダーを使います。
抹茶はそのままだと泡立たないので、卵白を入れます。
メレンゲを作ってから抹茶パウダーをいれることでふわふわをキープできます。
材料(2杯分)
- 抹茶パウダー:大さじ2
- 砂糖(またはグラニュー糖):大さじ2
- お湯:大さじ2
- 卵白:たまご1個分
- 牛乳:大さじ2
※水よりもお湯のほうが泡立ちやすいです。
作り方
- ボウルに砂糖・お湯を入れる
- 別の容器に卵白を入れ、泡立て器で2分ほど混ぜる(メレンゲになるまで)
- 2に1を入れ、再度混ぜる
- 牛乳をコップに注ぎ、その上に3をのせて完成
甘くてやさしい「ダルゴナココア」
「ダルゴナココア」はコーヒーが苦手な方や子どもにぴったり。
インスタントコーヒーをココアパウダーに変え、生クリームを入れます。
材料(2杯分)
- ココアパウダー:大さじ2
- 砂糖(またはグラニュー糖):大さじ2
- 生クリーム:大さじ5
- 牛乳:大さじ2
※生クリームは動物性より植物性のほうが泡立ちます。
作り方
- ボウルにココアパウダー・砂糖・生クリームを入れる
- 泡立て器で2分ほど混ぜる(ダマがなくなるまで)
- 牛乳をコップに注ぎ、その上に2をのせて完成
まとめ

なかなかカフェに行けない、今日この頃。
簡単で美味しい「ダルゴナコーヒー」でおうちカフェを楽しんでみては?
材料を混ぜるだけのシンプルレシピで、どんな人でも失敗せずにできあがります。
ふんわりとしたコーヒーをミルクの上に盛り付けるため、見た目もGOOD!
「ダルゴナ抹茶ラテ」「ダルゴナココア」などアレンジも可能です。
お出かけできない日もオシャレな「ダルゴナコーヒー」を飲めば、テンション上がること間違いなし!